とうとうきたぜ初プジョー!
本日はプジョー208です。
プジョーは車名が数字の組み合わせなので、私は今だに数字から車種が連想出来ません・・・
この208はコンパクトハッチバック、大きさや形状はヴィッツとかフィットと同じようなイメージで問題無いと思います。
新車価格は輸入車ということもあって大体200万円台と・・・コンパクトカーとしてはちょっとお高めだけどまぁこんなもんか。
個人的なイメージはお医者さんの奥さん用とかお金持ちの方のセカンド、サードカーという印象が強いですね(プジョー全般のイメージ)
平成24年11月からの販売開始となります。
※新車価格やグレード一覧はこちらを参考にして下さい・・・goonet様カタログ
・リセールバリューランク
ランク・・・D 38%
・海外輸出情報
まだ不明(あっても6MTのターボ設定グレードのみになるはず)
・総評
ルノーのようにもしかしたら化けるのかと期待してましたが・・・
残念!化けなかった!!
まずはグレード別です。
アリュール(MT) ランクD
アリュール(AT) 不明
プレミアム ランクD
シエロ ランクD
XY 不明
GTi ランクC
以上、上下差8%でした。
ちなみにアリュールのMTとプレミアムが同率で最下位です(なぜアリュールのATが市場に無いのか謎)
ではそのまま特徴にいってみましょう。
・色は白黒安定、多色はそこそこ高い取引データもあるけど不安定。ブレ幅が大きい。
・距離のウェイトが非常に大きい。1年1万キロがもう多い世界。
・修復歴は3年落ち程度ではマイナス50万以上を覚悟しましょう。
・程度が悪い(評価が下がる)場合も数十万のマイナスは当たり前です。
こんなもんですね。
やっぱり買われている方はメインカーというか、通勤とかで距離が伸びるような使い方はあまりしてないようです。
3年落ちで2万キロ以内が普通。
逆にそれ以上走ると距離の目減りが非常に大きくなります。
ちなみにベースグレードのアリュールだと綺麗で状態良好でも3万キロ台の色悪。
中間グレードのシエロあたりだと5万キロオーバーあたりから市場取引額50万円を割ってる来る可能性があります。
外装が綺麗な状態でもこれなので・・・
修復歴が付いたらどうなるかはお察し下さい。
どういった乗り方にせよ、リセールバリューだけ見てしまうと新車で買う車では無いですね。
新車買ってその日のうちに売りに行っても即半値です。
そしてそこで止まることも無くさらに下がり続けていきます。
だったら新古車か中古買った方がいいでしょー!
難点はそんなに売れている車では無いので球数も少ないというところだと思いますが・・・
まぁそこは新車を買った人の犠牲があって中古車が存在しますので、ジックリ腰を据えて良質車を探しましょう。
初プジョーはどうなるかなとワクワクしておりましたが、とりあえず第一弾は予想通りだったプジョー208でした。
【注意】
あくまでリセールだけを見て記事を作成しております。
試乗して電気が走った!
国産コンパクトには無い感動がある!
新車じゃないと嫌なんじゃ!!
損が大きめだと分かった上で乗りたい車を買われる分には全然良いと私は思っています。
【goo】
中古車に興味を持ったらこちらから。
気に入った車両は見積もり依頼をすると、販売店からメールで教えて貰えます(県外の場合は陸送費用など含めて)
表示されている価格だけで予算を組むのは大変危険です。
しっかり総額を確認した上で予算を組んでいきましょう。
中古車ならgoo-net(グーネット) 中古車情報 中古車検索
※一括査定ではありません
【カーセンサー】
売却を検討している方はこちらから。
高額売却に結び付きやすい地場企業や、車によっては県外の専門業者からも問い合わせが入ります。
極力聞いたことのある会社だけでなく、聞いたことの無い会社を選んで下さいね。
【ズバット車買取比較.com】
こちらも地場企業の参加率が高い一括査定サイトです。
オークション転売が主体の会社では無く、自店に在庫として並べる会社を見つけられるかがポイント。
小規模店、地場企業の方が営業力が無い&自社販売率が高いので、話がスムーズなことが多いですよ。
にー様
208のリセール記事ありがとうございました。3年落ちでGTIが半額くらいなら欲しい気がしますが、なかなか良いのがないですね。WRXの件、事後報告ですが222万円で無事に売却できました。去年の9月だったら240万だったのてすが、決断ができず12月に車検も通してしまったのて、だいぶ目減りしてしまいました( ´△`)
価値減点についてディーラーにもう一度確認したのですが、なんとディーラーが勝手に価値減点と言ってただけで、価値減点と定義されてる箇所は交換されてなく、ただの板金ということが判明しました(´;ω;`) さらにオラオラさんにその事を話すと、価値減点ってなんスか?と。
査定する人でも知らないものてすかね。
色々心配して損しました。
ちなみにWRXは既に売却先が決まってるみたいでした。実物見ないで車買う人いるんですねー。
いえいえ!
でしょうね~市場データ見ていてもGTiの流通量は少なく感じました。
中古を安く買うという狙いでいくなら誰かが犠牲になってくれるの待ちをするしかありません・・・
インプは減額などにならなくて良かったですね!
そもそも査定内容に「価値減点」という言葉は存在しません。
私も推測でこういう意味かな?と予想しただけで、商談の中で使われたらなんスかそれ?って言っちゃいます(笑)
あと今回のインプがどうかは分かりませんが、売却先が決まってるなんて皆さん当たり前のように言いますよ。
お得感、特別感を演出しないといけませんから。
そう言った矢先にオークションに普通に出品されるのが車の売却です。
業者ならまだしも、一般の方が車も見ずに購入の決断をするなんて米粒くらいの確立ですしね。
本当の話ならお得な売却になっていると思いますが、嘘の割合の方が多いですから注意しましょう(笑)
やっぱりフレンチコンパクトは昔からリセールダメですね。
試乗車上がりか、登録済未使用車を買うのが一番お利口だと思います。
過去に206を所有していた時期があり、父親の後輩の息子さんから当時8年落ち6万km弱の走行距離でしたが、買取店査定額5万円で購入しました。
車両も綺麗に乗られていたので気に入って乗ってました。
走りは確かに欧州車。
社外のサスとマフラー、HID入れて2年弱乗ってましたが、206定番とも言える電装系とATの故障で廃車にしました。
普段乗りでハイオク仕様、1600ccという不利な税制でしたが、総合的には悪い車ではなかったですね。
しかし、大事にしてても5万円って切なすぎますね(;´Д`A “`
プジョーってそんなイメージしかないですね~1件目のお客さんだと価格が言い辛い言い辛い!
分かってて買っている方は極一部でした。
このブログ見ている人はもう大丈夫だと思いますが、お互い心臓に良くないことは控えた方がいいですねやっぱり。
はじめまして^ ^
色んな車のリセール情報で意外な結果が多くて楽しく拝見しております。
208を見たらルーテシアのランクも気になってきました。現行ルーテシアのランクを調べていただきたいです!ヨーロッパでバカ売れらしいので、カングーみたいなシンデレラリセールなのか(たぶんない笑)
よかったら、ついでにVWのアップとフィアットのチンクエチェントもお願いしますm(_ _)m
楽しんで頂けているようで何よりです!
ルーテシアですね~古いのしか買い取ったことが無いので新しいのさっぱり分からないですね・・・
あとアップとチンクエチェントですね順番待ちになりますので少々お待ちを!
こんばんはm(_ _)m以前、アテンザスポーツのところで初コメントしましたが、そういえば、と、思いましてここでもコメントします。208と言えば、FMC後半年?間だけGTというグレードがありました。GTIではなく。1.6ターボ、6MT、5人乗りという内容ですが、奇跡は起きてませんよね…。
あまりに細かく聞くと有料版かと思いますが、5年10万キロを所有している方が身近にいます…もう距離で…ですよね。
こんばんは!
プジョー208のGT・・・うーんまともに相場を調べたことがありません(笑)
有料版の定義は曖昧といえば曖昧なんですが、相場を調べないと答えが出せないものに関しては有料版の方でというルールを設けております。
なのでかなり直観になるんですが、ターボ、6MTというのは魅力的なポイントなんですけどプジョーに奇跡は無いような気が・・・
たぶんですけど、まだお金にはなるけど期待出来ないという結果になりそうな気がします。
↑208GT、いいですね。5年10万キロ、私がほしいくらいです(笑)
現行モデルのXYと同じような内容のモデルと思いますので…距離的に…奇跡は…厳しそうですよね…
にーさんお願いします!
おぉこちらに欲しい方が!!
何も考えていないので今のところはですが、当ブログ内で個人売買して貰っても問題ないですよ(笑)
たぶん距離伸びちゃうと価値的には厳しい気はしますけどね・・・(調べると有料版になっちゃうのでたぶんです)
にーさま。ありがとうございます!
さぐりさぐり、細かく質問してすみません。
確かにいとうさんもおっしゃるようにXYというグレードがスペック的には同じですね。大手中古車サイトでチラッと見ると、GT、そこそこありました。奇跡のキも見受けられませんでした。
いとう、さんのように、興味を示してくださる人がいることが1番近道なのかもしれません!次会うときに、ブログ上で興味もってる方がいること、伝えてみますね。
いえいえ!
相場を見ないと返答出来ないご質問、リセールに結構絡んでしまうご質問、専門的過ぎるご質問、過去に有料版で既に回答してしまっているご質問。
曖昧なんですがここら辺を有料版にしていますので、答えられそうなご質問は無料でもお答えしております。
双方が個人売買のリスクをしっかり把握していれば近道ですよね。
たぶんこのブログをご覧になっている方はリスクもしっかり把握していそうですし・・・(笑)
あくまで自己責任という部分は変わりませんが、上手くお相手が見つかるならどうぞこのブログを好きにご活用下さいませ!(ちょっと今後どうなるかは分かりませんが)
連続レスすみません。チラッとみたサイト207のGTでした。208GTは、ほとんどいませんね‥
売値は…数が少ないからか、強気ですね。過走行はいませんでした。