管理人のつぶやき

芸能人の乗っていた車はプレミア化すると思う?

投稿日:

ほひー最近ガッチガチの真面目な記事ばかりで肩凝っちゃうよ!

というわけで、気分転換も兼ねてたまにはユルい内容を。

 

芸能人が乗っていた車はプレミア化するのか!?

 

について、体験談も交えながらお話していこうと思います。

 

 

車の買取業なんかをやっていると、たまーに「この車って元々○○(芸能人)が乗っていたんだよね」っていう話が出てきます。

やっぱりそういう車って新車価格は中々ご立派な輸入車であることが多く、芸能人どうこうは置いといたとしても営業マンは大興奮。

滅多に査定出来ない車だったりするので

 

「(出来れば安く)買いたーーい!!」

 

ってなるわけですが・・・

どうもこういうパターンの時って、やたらと、やたらとやたらと!

元〇〇が乗っていた車っていうのを押してくる傾向があるんですよ。

 

それは野球やサッカーなどのスポーツ選手であることもあれば(個人的にはこのパターンが一番多い)

よく分からない作家さん?や漫画家だったりすることもありますし。

誰もが知っている芸能人であることもあるわけですけど。

 

まずそもそもとして思うのがですね。

 

あなた乗ってるじゃん?

 

あなた芸能人じゃないじゃん?

 

考え方によっては、あなたが乗ったことによってその元芸能人の車が穢れて価値落としてるじゃん?

 

って思うわけですよ。

 

100歩譲ってジャニーズのイケメンや美人女優が、つい先日まで乗っていた車っていうなら分かりますよ。

ファンからすればたまらない一品。

人によっては車内で一人想いを馳せながら車中泊するかもしれませんし、ご自身がエンジンとなって自家発電に勤しむような人もいるかもしれません。

 

でもさ・・・ほんと例えばだけど

 

「この車、アンタッチャブルのザキヤマが乗ってたんですよ!3年前ですよ3年前!」

 

なんて言われても、正直誰も喜ばないよね・・・

最後の詰めの交渉で

 

「お願いしますよ!ザキヤマの車ですよ!ザキヤマが乗ってたザキヤマカーですよ!!!」

 

なんて押しに押されても、本人ならともかく、知らないおっさんが言ってるんじゃ心はピクリとも動かないよね・・・(芸能人名は違うけど実話)

 

こちらも営業マンなんでそういう話が出れば

 

ワ~~スゴーーーーイ!(棒)

 

って連呼するしかないわけですけど!

 

まずあなたが乗ったらアウト過ぎるくらいのアウト。

欠片もプラスになるわけがありませんので、もし思い当たるフシの有る方は妙な期待を持つのは止めておきましょう(逆に言い過ぎるとウザい判定される)

 

 

ちなみに本来は元オーナー情報なんていうバリバリの個人情報が表に出るわけありません。

なのにそういう元オーナーが有名人って情報を持っている人は少なからずいて、その原因のほとんどは販売店の営業マンが「ここだけの話」って言って漏らしています(というかこのパターンしか聞いたことがない)

 

一部の営業マンがそれをセールストークにしちゃっているんでしょうね~実際売りやすいでしょうし。

 

高級輸入車を扱うお店は有名人利用率が高く、地方だとスポーツ系、大都市だと芸能人が多い。

そして有名人は買取店なんかほぼ利用しませんので、そういったお店で基本全てを済ませます。

となるとオークション仕入れじゃなく直接仕入れなので、お店はその持ち主と車をバッチリ把握出来ちゃうわけです。

有名人になるのも困りもんだね!

 

本来は元芸能人の車って知っていること自体がおかしいわけで、それを車のセールスポイントにしたところで買う側は堂々と公言して売ることなんて出来ませんから高くはならない。

でも買う時はちょっぴり(勝手に)プレミア化されちゃってるかもしれない。

元芸能人の車なんてそんなものなので、よほどのファンでもない限りはそんな話が出てもスルーするか、買う時はちょっと高くなってるんじゃないか!?って警戒するくらいが丁度良いですよ。

名義変更前の車検証見せられるなんてとんでもないことされない限りは、「本当に乗っていたのか?」も分かりませんしね。

 

本当に高くなる“可能性”があるのは、日本じゃまず聞かないけどチャリティーとかで有名人が自分の物と公言して提供した車くらいだと思います。

 

 

おまけ

ここまでで芸能人、有名人なら車が高く売れるのか?と思う方もいるかもしれませんが、こと車を売ることに関しては私が知る限り逆のパターンが多いですね。

私は街の買取店出身なのでほとんど接点が無いですけど、知り合いの高級輸入車店の話を聞く限りはプライドが高く、あまり交渉事はされないので『良いお客さん』なんだそうです(私が知っているのはほとんどスポーツ選手だけど)

そして一般的な買取店を利用するような自称芸能人は、あまりその手のプライドが高くありません。

だから買取店を利用するとも言えます。

なのでガンガン比較もしますし、検討もしますし、体裁をあまり気にしないのでもの凄く感じ悪くなっちゃったりする人もいます(水曜日のダウンタウンにちょくちょく出てくるあなたですよ)

まぁかなり昔の話でまだ売れていない頃の時代だったんでしょうけどね。

でもそれにしては・・・まだ露出の少ない時代だったはずなのにそこそこ良い外車乗ってたなぁ・・・

-管理人のつぶやき
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第20回更新アンケート実施【終了】

ヤバいヤバい忘れてた!! 第20回更新アンケートをやっていきます!   今回からご希望があったやり方に変えてやってみますのでいつもとちょっと違います。   ご注意下さいませ! &n …

世にも奇妙な車の出張査定

先日、夜にかなり交通量の少ない山ん中の裏道を走っていたら、なぜか道のど真ん中に靴が置いてありました。 1足が揃った感じで。 いきなりヘッドライトの視界に入ってきたもんで、危うくガードレールに突っ込みそ …

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます! いやー1週間近くブログをすっぽかして、海外市場の調査という名目のバカンスを楽しんでおりました。 あ、いや間違えましたバカンスという名目の海外市場調査です。 行ったのは …

プラドの特需について解説する

出典:goonet 今回は2021年の3月18日現在、リアルタイムで発動しているプラドの特需がどのようなものなのか。 継続期間3ヵ月以上と長めに続いているので、該当条件や傾向について触れていきます。 …

【新サービス】週間レポートの開始【1/11内容更新】

以前別記事「新しい試みと一部改変」で妄想しておりました週間レポートを今月から開始したいと思います。 週間か週刊か2週間悩んだけど「週間」だなやっぱり(どうでもいい   それでは大筋の内容は変 …


管理人 にー 

本業は買取業メインの車屋さん。

ブロガー&カーコンサルタントとして、いかに損をせずに車と向き合っていけるかを色々な視点から解説しています。

芸能人の乗っていた車はプレミア化すると思う?

by にー time to read: <1 min
0