車売却前に知っておくべき知識

【車の売却】所有権とは何?詳しく解説

投稿日:2015年9月25日 更新日:

ここからは当面車を売る前の準備について触れていきます。

 

特に売りたくてもそもそもその車が売れる状況にあるのかというのは非常に大事です。

知ってる方が多い部分ですが、今だに売れると思ってわざわざお店に足を運び、そして玉砕して帰っていく方をチラホラ見かけます。

 

 

そう所有権についてです。

 

スポンサーリンク

 

まず所有権って何?ってところからですが、車購入時にローンを組む、または名義を登録する際に住民票だけで済まそうとした場合に、車検証の所有者欄が持ち主とは別の名前になることを言います。

ローンの場合は登録人の信用問題、年収、借入額などにより信販会社か購入先のディーラーの名前が付くケースが多いですね。

逆に銀行の借り入れだと所有権は付きません。

 

まれにローンを組まなくても付くケースはありますが、これは販売店の悪意があるケースもあります。

実印登録をしていない人の場合、当然印鑑証明が出せませんので応急的に住民票で登録するために所有権を付けますよということがありますが、いろんな意味で数字の良いディーラーマンはその車の手放しタイミングを把握するためにわざと所有権を付けることもあるわけですね。

 

というのも所有権とは言葉の通り、その車の所有の権利はあなたではなく、所有者欄に名前が乗っている法人にあるということですので、その所有権先が名義変更書類を出してくれないことにはいくらあなたが手放したくても手放せません。

例えばあなたが別のメーカーの車に乗り換えよう、もしくは中古車にしようと別のお店に行く動きを分かるようにするために付けるというケースです。

そうすると当時の担当営業マンから車手放すんですか?なんで?どうして?という営業電話がかかってくるという流れになります。

 

 

また、ローンを組んで購入した。

所有権は付いたがローンは完済しているといった場合でも、書類を出してくれる状況でないと手離せないというのは変わりません。

 

過去に、車検費用を売掛けとして残している・・・   ⇒  売掛けを清算しましょう

購入した中古車店で所有権が付いているがその会社は倒産している・・・    ⇒  管財人を探す、もしくは売却先で探して貰いましょう。

 

などなどローンが完済しているから必ずOKということではありません極々稀れな話ですが)

 

 

まぁ付いて良いことは基本的にありませんので(付ける時にはお金が多少掛かりますし、外す時も時間と手間がかかります)

付かなくて済むならその方がいいです。

 

 

話が逸れてしまいましたが、まずこの所有権がそもそも付いているのかどうかは確認しておきましょう。

売りたいと思っている車の車検証を見ればすぐ分かります。

 

所有者欄の名前があなたではないディーラーなどの法人名義になっていればそれは「所有権付き」となりますし、最近は車検証左下に記載されることもあります。

 

基本的には所有権付きでも買取店などの売却先が大抵はその解除手続きを一括してやってくれるので、付いているだけならさほど心配することではありませんが、特にケースの多いローン残債が残っていて所有権付きの車を売却したい場合、どのような方法を取っていけばいいのかは次回の記事で解説します。

 

 

 

 

-車売却前に知っておくべき知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【車の売却】後からのトラブルを避けるための知識【冠水歴】

今回はこの「冠水歴」についてです。   修復歴と違いあまりメジャーではありませんが、東日本大震災の後は車業界の中でだいぶこの歴が付いた車の取り扱いが増えました。   また大雨で高架 …

【車の査定】既に査定したことを他社に隠したい【やり方をプロが解説】 

非常に良い質問が来たのでご紹介。 合わせてここで回答します。   【質問内容はこちら】 ブログ一通り拝見しました。 3月には車の売却を予定しているので凄く参考になります。 それで自分なりに売 …

【重要】自分をお客様だと思わないこと【車の売却】

今回の記事は非常に重要です。   車売却のノウハウとは正直異なります。 というのも車に限らずいろんな部分で共通して言えることだと思いますので。 ノウハウではありませんが・・・出来る出来ないで …

【重要】車をいつ売る予定なのかははっきりさせよう

さて、今までの記事をご覧になった方は自分の車が売れる状況にあるのかどうか、判断が出来る状況かと思います。   売れる状況!となればやはり気になるのは自分の車の価値。   乗り換えで …

被害に合わないために 車屋の(計画)倒産について

本日はネタ混じりではなく、真面目な注意喚起の記事になります。   車屋の(計画)倒産についてです。   当ブログの読者さんで被害に合われてしまった方がおりましたので、ご本人様の了承 …


管理人 にー 

本業は買取業メインの車屋さん。

ブロガー&カーコンサルタントとして、いかに損をせずに車と向き合っていけるかを色々な視点から解説しています。

【車の売却】所有権とは何?詳しく解説

by にー time to read: <1 min
0