管理人のつぶやき

なんだか本格的にマズイです・・・

投稿日:2016年4月13日 更新日:

本日は完全に管理人のぼやきです。

以前こんなぼやきをしたのを覚えていますでしょうか?

 

乱世! 鉄の価格暴落 廃車がピンチでござる!

 

 

あの時結構解体車両の料金下がったんですよ。

 

ちょっと地域がバレそうなんで具体的な金額は控えてましたが

正直なところ軽自動車の解体料金

18000円から14000円に下がったんです。

 

もちろん普通車も同様に下がりました。

 

スポンサーリンク

 

でもまぁ世の中がそうなってるんだからしょうがない。

 

分かった上でやりくりしていくしかない!!

 

 

 

そう思って軽自動車は最低1万円の買取を実施しながら日々頑張っておりました(主にブログを)

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

本日衝撃のお電話が。

 

 

 

 

 

解体業者「すいません・・・また・・・料金の値下げのお話しが・・・」

 

 

 

 

 

ふぁ!?

 

 

 

おいおいおいおいおいいいいいい!!

 

 

 

 

 

こないだ下げたばっかりやんけえええええええ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

でも私も大人。

 

私「は?またですか!?」

 

 

 

私「ちなみに軽でいくら下がるんです・・・?」

 

 

 

 

 

 

解体業者「大変申し上げにくいにですが・・・」

 

 

 

 

 

 

 

「6000円下がって8000円になります・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はぁああああああん!?

 

 

 

 

 

いやいやマジでなんなんこれ?

 

 

 

すぐほかの解体業者に足元見られているのか確認しましたが・・・

 

どうやら鉄の暴落はマジっぽいです。

 

どこも今までのような値段では買えないと。

 

 

 

1万円で買ってわざわざ抹消までしてあげて8000円で売るとか・・・

 

 

 

どれだけ慈善事業してんだよぶひょあああああ!!

 

 

 

あーいけない。

 

この衝撃、今晩焼肉食べて忘れたい。

 

 

 

皆さんリセール記事でも解体の方がいいとかなんとか言ってましたが・・・

 

ちょっと過去に経験が無いレベルで鉄の値段が落ちています。

 

専門家ではないので理由は知りません。

 

他県でもしかしたら変わってないところもあるのかもしれません。

 

 

ただ実際私の住んでいる地域は大暴落しています。

 

 

 

これ素人が解体業者に依頼かけたんじゃ、軽自動車クラスだと0円とか2000円って言われてもおかしくないですね・・・

 

 

 

でもまぁとりあえず今のところ8000円にはなっています!

 

目安にはなるだろうから解体業者に依頼する時は頑張って!!

値段上がったらまた記事にするから!!

 

もう何書いてるか良く分からなくなってるけど、それまで俺も頑張る!!!!

 

 

  

-管理人のつぶやき
-

執筆者:


  1. oro より:

    日々勉強させてもらっています。有益な情報をありがとうございます。

    参考にさせてもらい、とりあえずプレミオを契約してきました。こちらの記事は2年前のようですので、金属がかなり下がってた時期ですよね?今はかなり上がっているのではないでしょうか?私はバッテリーを主に扱っていますが、ここ2、3年で一番高値です。オリンピック需要も期待しながら相場を見ています。有益な情報を共有出来たらと思っております。また、何かありましたら有料の方で質問させて頂きますので、よろしくお願いします。

    • にー より:

      プラスになっているようであれば何よりです!

      そうですね~その時はほんと半べそになるくらい鉄の価値がボロボロでしたね・・・
      そして正直今も鉄の価値は変わっていないように思えます。
      私は鉄相場に詳しくないので廃車業者からの価格で判断するしかありませんが、その当時から価格はほとんど変わっていません。
      もしかしたら私がボッタくられているのかもしれませんが(笑)
      ちなみにバッテリーは廃バッテリーですかね?
      軽サイズの廃バッテリーで600円がうちの取引価格です(高いのかはよく分かってません)

      • oro より:

        認証ありがとうございます。

        軽のバッテリーB19L.Rだと1個7〜9キロくらいですので700円〜1000円くらいです。地域によって価格差があるのと取り扱い量によっても差が出て来ます。

        業者に持ち込みの値段なので、600円は量が少なくて付き合いのある所であれば、妥当な所ではないでしょうか?

        金属関係は大阪の港の近くでヤード持ってる業者さんがやはり強いですね。

        私は再生バッテリーもやっているので、付き合いのある車屋さんとは、廃棄バッテリーと再生したけど、ちょっと販売には数値が低めのバッテリーを物々交換で取り引きしています。

        輸出は中東ではPanasonicのカオスがやはり人気ですが、バーゼル法の壁と国内で捌いた方が簡単で利益が変わらないので車のようには稼げません。

        • にー より:

          1ヵ月に1回引き取りに来てくれて最低600円ならまぁいっかくらいに思ってましたけど妥当な値段だったようですね。
          小規模店なんで量も少ないですし!

          車屋もそんなに利益が出るわけではありませんよー1台10万以上は当たり前の世界ですけど暇な時はとことん暇です・・・
          それこそ敷地でバーベキューしてしまうくらいに(笑)

oro へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第25回更新アンケート実施【終了】

今年最後の月初めということで、第25回更新アンケートをやっていきます!   先着十名の中から当選するやり方に変わっておりますのでご注意下さい。     【ルール】 ①アン …

あなたの得を車のプロが考える【有料サービスinfo】

  目次 【現在行っている提供サービス一覧】①【有料査定サービス】価格算出:「最低到達推奨ライン」と「目標買取予想額」予想評価:外装評価〇/内装評価△スタッフコメント:管理人のコメント【デメ …

夢いっぱいの今後のブログ計画

「やって欲しいこと、ありますか?」の記事に対して沢山のご意見ありがとうございました! コメント、メール合わせると30くらいと結構な数でしたので、ザックリ分類に分けて出来る出来ないなども含めたお答えをし …

増税予定の影響は?今年の第一弾繁忙期が終わってみての印象

ぶひー全部片付いたわけでも無いけど疲れたー!!   とりあえず自動車税絡みのラッシュはこれで一区切り。 ブログの有料サービスも落ち着いてくるだろうと思われますので、またマイペースにもうちょい …

車のオークション代行会社って『調整』するの?

本日は直接ご質問頂いたこちらの内容をブログ内で回答していきます。   車のオートオークション代行会社は現地で『調整』するのかどうか。   調整なんでオークション代行会社を利用して「 …


管理人 にー 

本業は買取業メインの車屋さん。

ブロガー&カーコンサルタントとして、いかに損をせずに車と向き合っていけるかを色々な視点から解説しています。

なんだか本格的にマズイです・・・

by にー time to read: <1 min
4