車買取店の内情

買取店スタッフの持つ車の知識と資格【実はショボい】

投稿日:2015年10月21日 更新日:

よく車関係でも整備士であれば整備士1級2級など資格有りきで仕事をされている方は多数いらっしゃいますが、車の買取に関しては資格などがあるのでしょうか?

またその知識とはどれくらいのものなのでしょう?

 

 

まず買取店の業務内容として

・車の査定をする

・車の買取をする(販売をする)

・名義変更などの書類手続きを代行する

 

メイン業務はこのくらいです。

後は会社によって整備担当、陸送担当などがあったりもしますがここは営業マンが行う部分ではあまりないですね。

 

スポンサーリンク

 

ではそれぞれに資格が関わってくるかというところですが

 

車の査定に関しては査定士という資格が存在します。

 

整備士や建築士のようにランクもあるため、知識が相応に無いともちろん受かりません。

 

また車の売買に関しては中古の取扱いとなるため古物商の認可を得ないといけませんが、これは会社で取得するものなので個々の営業マンには関係無いですね。

 

名義変更などの書類を取り扱う上での資格もありません。

代行業として行政書士がいたりしますが、営業マンはもちろん知識があれば素人でも問題無く出来るレベルです(それ目的で金銭受領しちゃうとアウトですが)

といっても書類関係は事務員さんが一括してやっているところも多いです。

 

 

このように書き出すと資格自体は査定士のみです。

 

そして買取店はそれが分かっているため、求人募集でも普通免許さえあればという内容で募集を掛けます。

私も後半は面接をする立場でしたが、しゃべりが問題無い、愛想が良い、最低限の計算が出来る、これだけでもう合格でした(笑)

 

もう一度言います。

 

 

普通免許(MT)さえあればオッケーです。

 

 

これがどういうことか分かりますよね?

 

車を見てヴィッツなのかフィットなのかの判断が出来ない人間でも買取店で仕事が出来ます。

 

タイヤ交換をやったことが無い、そもそもやり方すら分からなくても買取店で仕事が出来ます。

 

そしてそのレベルの知識でも商談を行ったりします(もちろん低額車両からですが)

 

 

 

つまり・・・

 

知識がほぼ無くても最初は問題無い、やりながら覚えろというのが買取店の考え方です。

 

査定研修などが会社によってあったりしますが・・・

私が買取店に入った最初の会社にはそんなものは無く、先輩に仕事の仕方を教わりながら経験値を積んでました。

 

もちろん元整備士、元他店買取従業員など詳しい人間も新米として入ってきたりはします。

 

しかし完全素人も非常に多いです。

 

 

以前オプションを把握しようという記事でも書きましたが、基本買取店の知識は広く浅くです。

全ての車種を取り扱う分しょうがないところでもあります。

 

ただその浅い知識すら無いスタッフも数多くいるということをご理解下さい。

 

それを不信に思うか利用出来ると思うかは人それぞれだと思います。

 

 

 

少なくとも私は、入社当時いろいろとユーザーに利用されました。

分からない分、知ったかぶりをしながら言われた内容を店長に伝え、その内容で金額を出したら結果的に違ったみたいなみたいな・・・

 

 

i320

当然地獄を見ましたけどね・・・ふはははは

 

 

こんな一枚二枚と上手な対応が取れれば規格外の金額が出ちゃったりもします。

 

 

 

あ、あと冒頭で査定士の資格が~なんてお話をしましたが

 

基本的には買取店のスタッフ、こんな資格ほぼ持ってません(笑)

 

元ディーラーなどで持ってる人もいるのかもしれませんが、私が知る限りスタッフ全員に必ず取らせるという大手は聞いたことがありません。

 

それだけ査定技術<営業力を重視しているってことです。

 

この査定技術<営業力でいく買取店のやり方がユーザーにどんなメリット、デメリットをもたらすのかは後日、別の情報も踏まえた上で解説していきたいと思いますので乞うご期待!

 

 

 

 

-車買取店の内情
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【超重要】車の売却に伴う消費税の裏【車屋がガチ解説】

はい前回の続きです。   今回の記事はかなり重要度が高いです。   しかし細かい計算も入ります。 計算が苦手な方は・・・がんばって読んで下さい(笑) 興味のある方は電卓を片手に読む …

車を売却する時は自分の車のオプションを把握しておこう

さて今回はこのお題。 自分の車のオプションを把握出来ているかどうかです。   まずは皆さん自分の車に当て嵌めて考えてみて下さい。     オプション付けました? 中古で買 …

【車の売却】狙うのは難しい? 海外輸出を超える「スーパー特需」とは?

前回の続きと言えば続きですね。   日本車は海外需要が高いこと。 海外需要にハマっている車両だと、距離や状態の影響を受けにくいことなどを上げましたが お題にあります「スーパー特需」とは一体な …

【車の売却】一括査定の登録 心構えとその後の対応【プロが解説】

さーやってきましたよ皆さん。 とうとう一括査定についてです。   今までの記事を読んでいる方なら薄々感づいているかもしれませんが・・・   何を隠そうこのわたくし   こ …

増税前に把握しよう お得な中古車の買い方について車屋が本気が語る

お待たせしました。   本日は中古車値引きのコツやお得な買い方について、車を売っている人間が語っていきます。   こういう所を突かれると痛いなーというポイント+周りの同業の考え方な …


管理人 にー 

本業は買取業メインの車屋さん。

ブロガー&カーコンサルタントとして、いかに損をせずに車と向き合っていけるかを色々な視点から解説しています。

買取店スタッフの持つ車の知識と資格【実はショボい】

by にー time to read: <1 min
0