車を高く売るためのコツ 車売却前に知っておくべき知識

禁煙車と喫煙車 買取価格の違いをプロが解説

投稿日:2015年11月10日 更新日:

私はたばこを吸います。

今日ボーッとしていたらキーボードの一部が焦げました。

くやしいです。

 

だからなんだよって話ですが、本日はそんなお話です。

 

喫煙車と禁煙車で売却価格に違いがあるのかどうか!

 

 

今たばこを吸う人はどうなんですかねー減ってるんですよね?

にしては車の売買に携わっていると、たばこ吸う人凄く多いように感じるんですけどね。

 

たばこを吸わない人からすると匂いに凄い敏感になるのは分かります。

吸わなかった時代には気になってしょうがなかったですから。

 

スポンサーリンク

 

ではそんな嫌われ者の喫煙車両が売却の際にどう影響を受けるかですが、度合によって異なりますのでたばこを吸う人は自分の車を確認してみて下さい。

 

 

レベル1 車の中で吸うけど禁煙者が乗っても分からないレベル

レベル2 たばこを吸わない人が乗ると若干匂いが分かるレベル

レベル3 若干のたばこ臭有り。バイザーを降ろすと天井の布に色の違いが多少ある。

レベル4 エアコン付けると匂いがキツい。バイザーを落とした時の色の違いははっきりと。

レベル5 乗った瞬間たばこの強烈な匂い。天井までヤニでびっしり黄ばみだらけ。

 

値段の影響はこれまたオプションや改造などと一緒でベース値段が有りきとなります。

たばこを吸っても吸わなくても、ベースの価値が10万未満ならほぼ変わらないでしょう。

 

では値段が付く車だとどのような価格のイメージになるのか。

仮に100万円の車とした時の下落を目安で記載します。

 

 

 

 

レベル1 車の中で吸うけど禁煙者が乗っても分からないレベル  

100万円・・・値段変わらず

 

レベル2 たばこを吸わない人が乗ると若干匂いが分かるレベル

100万円・・・値段変わらず

 

レベル3 若干のたばこ臭そこそこ有り。バイザーを降ろすと初めて天井の布に色の違いがあることが分かる。

100万円・・・値段変わらず

 

レベル4 エアコン付けると匂いがキツい。バイザーを落とした時に天井の色の違いがはっきりと。

90~95万円 ・・・多少下がる

 

レベル5 乗った瞬間たばこの強烈な匂い。天井までヤニでびっしり黄ばみだらけ。

~80万円・・・大きく値段が下がる

 

 

大よそこんな感じとなります。

 

 

たぶんではありますがタバコを吸わない人にとってはおいおいと・・・

逆にたばこを吸う人にとってはホッとしている人もいるんじゃないでしょうか?

 

 

よく「禁煙車」をセールスポイントにして売っている車屋を見かけますが、実際は匂いや黄ばみが酷くない限り値段はそう変わりません。

しかもこれは国内需要を前提にしています。

海外輸出車両であればさらにレベル4でもほぼ変わらないでしょう。

たぶんですが・・・レベル5までいっても変わらないかもしれません(笑)

 

外人さんはとにかく器がデカい!

 

そしてレベル1~3まで値段が変わらない理由は色々あります。

・手放しから相応の期間を持って次の買い手(エンドユーザー)に渡るため、換気がしっかり出来る。

・天井の黄ばみが目立たないようであれば、フィルター交換とファブリーズで案外なんとかなる(笑)

・タバコを吸う人は多少なら区別が付かない(鼻がバカになっている)

 

こんなところですね。

 

 

喫煙者の皆さん良かったですね!!

 

 

ただ車の中だけが自分の癒しの場所なんだ!というヘビースモーカーさん。

ベル4or5にまでいかないようにしっかり吸う時は換気しましょう。

寒いから暑いからと窓を閉め切って吸っていると、やっぱり室内のヤニによるダメージは大きいです。

新車で買っても3年くらい続ければ吸う量によってはレベル4まで到達します。

私は寒かろうか暑かろうが、売る時の事を考えて窓は数ヵ所開けて吸っていますよ!

 

また喫煙する人の車選びのコツとして、天井部分が黒い車を選ぶといいです。

 

同じ車種の中でもグレードによって色が変わったりしますが、一般的なのはグレーです。

これは黄ばみが目立ちます。

例えばBMWでもベースグレードであれば天井はグレーだけど、Mスポーツにすると黒になる。

これだけで黄ばみの差が分かり辛くなります。

 

 

そして・・・

タバコが大嫌いで禁煙車を探している方・・・

もちろん本当の禁煙車も数多くありますが、軽微な喫煙車も山ほど中古車屋には並んでいます。

売りに出される際には当然それなりのクリーニングと換気をして分からないようにしてありますので、匂いが無ければ大丈夫って方が大半だとは思いますが・・・

 

中にはたばこアレルギーなんて方もいますよね?

 

しかし「禁煙車」というセールスポイントは100%ではありませんので本当にご注意下さいませ。

 

売る側もオークションから仕入れた時点で、前オーナーなんてまったく分からないわけですから知りようもありません。

精々仕入れた車を見て、灰皿きれーい!って感動するくらいですね(笑)

 

あ、もちろん買取店に行った際に

 

おたばこ吸われるんですねぇ・・・(意味深

 

と突っ込まれるのはお約束です。

 

実際は酷くなければ下がるように見せかけて下がりませんのでご安心を!

 

 

  

-車を高く売るためのコツ, 車売却前に知っておくべき知識
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

海外輸出前提の車なら自分で一時抹消してから売るのは有り?

本日は「輸出該当車を自分で一時抹消してから売るのは有りなのか無しなのか」について触れていきます。 本当はQ&Aのまとめ記事に載せとこうと思ったんですけどね。 5行くらいでまとめるには無理があっ …

やって欲しいこと、ありますか?

更新車種のレクサスRXは完了しましたので気になる方はご覧下さい~。 そして今日は更新の方で燃え尽きてしまったので新規調査は無し!   その代わりと言ってはなんですが、とりあえず私がやらないと …

初っ端なから買取店の警戒度爆上げさせるこんなパターンの車査定は要注意

今回はそんなに頻度が高いわけではないんですけど、買取店がスタート時から警戒する来店構成について触れていきます。 知らずにやらかすと査定価格が伸び辛くなりますので、思い当たる節がある方はしないように注意 …

【台風19号】冠水・水没車はどうするべきかと今後の中古車相場

皆さんお身体、ご自宅、車、他にも色々と大丈夫だったでしょうか? 私は極大台風の日に査定なんか望む人もいませんので、自宅で停電に怯えながら黙々とこの記事を執筆しておりました。   というわけで …

廃車だけどあんたそれはちょっと違うでしょ・・・って話

これはもう何年も前。 まだ私が買取店勤務時代のスタッフだった頃のお話です。   とある日、やたらと派手なミニバンに乗って30代前半くらいのお兄さんが来店されました。   「車を売ろ …


管理人 にー 

本業は買取業メインの車屋さん。

ブロガー&カーコンサルタントとして、いかに損をせずに車と向き合っていけるかを色々な視点から解説しています。

禁煙車と喫煙車 買取価格の違いをプロが解説

by にー time to read: <1 min
0