なんとなく初めてみました。
いきなり題名が長いよという突っ込みは無しにして下さい。
このような話題のブログは好奇心でいろいろ見てましたが、内容がどこも上部だけというか薄っぺらい感じの印象しかありませんでした。
そして経験者では無さそうなお小遣い欲しさの情報サイトが非常に多い。
おいおい広告収入欲しくて一括査定勧めてるだけだろと(笑)
なので車業界15年、脱サラした今だからこそ言える表に出ない本当の情報を赤裸々に語っていくブログにしていこうと思ってます。
暴露しましょう色々なことを。
本格的にやり過ぎるといろいろなところを敵に回しそうですが・・・
売り買いのコツ、損をしないような知識を増やして頂ければ幸いです。
営業職+管理職を経験した私の持っている知識を全て書き綴った時には、あなたは並の買取店スタッフよりも遥かに多い知識を持ち、本業の人間よりも高い売却が実現出来ることでしょう(本業の人間は知識があっても色々と売却方法に縛りがある)
また、当面は車の買取店についてのお話しですが、追々乗り換え、車の購入に関するお話しもしていくつもりです。
さぁ本当の高価買取を実現させるためのお勉強開始です。
にー様
すみません、以前どこかの記事かコメントで見かけたような気がして、いろいろな記事や記事内のコメントを探していたのですが、見つけられなかったので教えてください。
輸入車の売却は輸入車専門の業者のほうがベターなのでしょうか?
現在所有のベンツCワゴン(204249)の売却を検討しております。
お時間のある時でかまいませんのでよろしくお願いします!
輸入車をご所有の場合はケースバイケースです。
例えば店頭在庫に並べやすい日本人に好まれそうな程度の良い車。
あとは高級車(現在の中古価値が高いという意味で)
こういった車は輸入車を専門に扱っているお店の方が在庫に回す率が高いのでお勧めとなります。
204型のCクラスですと・・・年式や距離数にもよりますが際どいところですね。
輸入車専門の場合は店頭で売られている車の価格帯と一致していることが結構重要となりますので、近隣にそのようなお店があれば声をかけるべきだと思います。
ただ専門店だけじゃなく、買取店も絶対に混ぜるべきお車ですね。
買取店も在庫に回すお店は回しますので!(500万オーバーとかになるとオークション出品率がかなり高いです)
にー様
なるほど・・アドバイスありがとうございます!
追加で質問よろしいでしょうか?
現在の車の買取相場を知りたいとき、ネットでは大手買取店のサイトや「なびくる」「カーマネ」のような相場一覧があったりするのですが、信頼性はどの程度のものなのでしょうか?
最終的にはにー様に有料版でお世話になろうかと思いますが、まだ買替時期もはっきりしないため、にー様への依頼ができないのです。。
そのため資金繰り計画のために事前に現在のおおよその相場の感覚を把握しておきたいと考えております。
有用に使えるのであれば繋ぎとして使ってみようと思います。
(もちろん相場は水物と心得ております。)
うーん簡易のネット査定とかの信頼性については個人的にはまったく無いと思っています。
状態もOPも違う車なのになんとなくで当て嵌めてしまうと、余計な先入観で商談や乗り換えに失敗することもあります(買う側にとっては好都合なことが多々あります)
基本的に相場は手作業でしか調べられないので、悩まれているようなケースは大変多いんですが気を付けて下さいね。
ご自身の車の価値を予算に当てはめたいなら、ある程度安く見ておくのが無難で失敗も無いと思いますよ。
にー様
お忙しい中返信ありがとうございます。
なるほど、おっしゃるとおりですね。
MC後プラドを見にディーラー行ったときに時間があったので試しに下取り査定してもらったのですが、2014年型アヴァンギャルド23000キロの車((OPユーティリティP、イリジウムシルバー)が100万ちょっとという金額を言い渡された時にはさすがに何も言えませんでしたw
型落ちのためもともと期待値は低かったものの、以前のCクラスセダンの記事を参考に金額を割り出しても、ディーラーの金額とはだいぶ乖離していますので有料版でお願いしてから専門店、買取店を回りたいと思います!
5年落ち、23000キロで100万ちょっと!?
なんとなく安い雰囲気がプンプンしておりますね(笑)
困ったらサポート致しますのでご連絡下さいませ!!
そうなんです
5年落ちではなく3年落ちの23000キロで100万ちょっとなんです。
さらにやばいですよねw
3年落ちで100万ちょっと・・・
なんかタントとかN-BOXのカスタム系といい勝負なような気が・・・(笑)
実際の相場は分かりませんけど、50万100万利益取ろうと勝負をかけられれば悲惨な金額も出てきます。
今年も本業の方で数度ありましたが、狙う人は狙いますのでくれぐれもご注意を・・・
ありがとうございます
このブログを参考にスーパーオートバックス行ったら、まったく違う金額が出てきました。
やられないようチート装備で立ち向かいます!
ところでCクラスワゴンって記事にされる予定はありますでしょうか?
(見落としていたらごめんなさい・・)
もしまだであればお時間のある時でかまいませんのでよろしくお願いします!
オートバックスもそのお店の責任者次第なところがあるかと思いますので、がっつり知識武装して挑んで下さいね。
あとCクラスワゴンはもう自分が何を調べたのか分からなくなってきてるので確認してみました。
結果まだやってませんでした(笑)
なので近々記事にしておきます~少々お待ちを!