車売却前に知っておくべき知識

【車の売却】抹消って何?することによるメリットデメリット

投稿日:2015年10月1日 更新日:

はいすいませんやっと抹消の説明です。

知りたい方はお待たせ致しましたです。

 

まず抹消ですが、種類がいくつかあります。

・一時抹消

・永久抹消

・輸出抹消

 

今は登録識別等情報通知書なんて訳の分からない内容で一時抹消後の証明が出てきたりしますが、言い方は上記の内容の方が一般的なのでこの内容でご説明します。

 

といっても一般人が関わる可能性がある物は「一時抹消」くらいです。

 

永久抹消はその名の通り「廃車」を意味しますので、廃車業者が最後に行うくらいで一般の人がするものではありません。

 

輸出抹消も同じですね。

追々お話ししますが日本の車は海外で非常に需要が高いため一部の業者さん、外人さんなどはこの輸出抹消を行って海外行きの船に乗せたりします

なのでこれも一般人には関係ありません。

 

スポンサーリンク

 

ではこの一時抹消

行うととどんなことがメリットがあるのか、またデメリットがあるのかを解説します。

 

抹消をすることによるメリット

・普通車の場合自動車税の月割り還付が受けられる

・今後の自動車税が発生しない

 

一時抹消とは一時的に公道を走れないようにするためにナンバーを返納し、また乗りたくなったら車検取れば乗れますよ(ナンバー渡しますよ)という制度になります。

行動を走れない、要は使用出来ない状況の車に対して課税をするのはおかしいという考えの元なんでしょうが、上記のメリット・・・

 

普通車にしか適応されません!!

 

普通車は県の管轄ですが、軽自動車の場合は市の管轄のため内容が異なります。

まぁ軽自動車はかなり優遇されていますからね。

自動車税が27年度で多少上がったとはいえかなり安いですし(笑)

 

普通車は抹消すれば自動車税が戻る。軽自動車は抹消しても自動車税が戻らないと覚えておきましょう。

 

そしてその後の自動車税が発生しないという部分ですが、2年3年と所有はしているけど一時抹消をしている場合であればその間は自動車税がまったく発生しません。

新たに車検を取った際にその登録月に応じて月割りの自動車税が発生するだけですので、この部分を見ると普通車は特段デメリットがありませんね。

 

 

しかし・・・やはり・・・問題は軽自動車!

 

抹消をしただけでは税金は止まりません。いや、止めません。

 

容赦無く公道が走れなくても、そもそも車が廃車になってこの世から無くなっていても払えと言ってきます。

 

ひどい話です。

 

しっかりと止めるためには記載済みの軽自動車税申告書を提出し、受理されて初めて自動車税から離れることが出来るわけです。

 

こういった流れが分からない素人の方が軽自動車協会で抹消をしに行くと、自分でやりますか?(やれますか?)それとも1500円払ってこちらでやりますか?

と聞かれます。

 

ひどいひどい(笑)

 

もちろん買取店などちゃんとしたお店で売ればしっかりやってくれます。

プロですから。

 

たまに一時抹消を忘れてそのまま永久抹消に入ってしまい

 

 

廃車にして貰ったのに税金来てんぞ!!

 

どうなってんじゃああ!!

 

 

なんてトラブル、間違っても起こすわけがありません(え

 

 

はいでは次です。

 

抹消をすることによるデメリット

・残っている車検の残日数が全て無くなる。

・車検を再度取る際に継続検査より検査内容が厳しくなる。

 

このくらいですかね。

 

普通に車の売却をする方には何もデメリットは無いです。

 

どちらかと言うと自分の車を自分で抹消し、またそのうち乗ろうと考えてる人が該当します。

やる方は早々いないでしょうが、一時的な数カ月の転勤のためにわざわざ抹消したりは無駄しか無いので止めておきましょう。

 

抹消するだけでも手間とお金が(350円ですが)かかりますしね!

 

 

-車売却前に知っておくべき知識
-

執筆者:


  1. 修羅 より:

    抹消とは少し違いますが、買取店に車を引き渡した後2週間後ぐらいの日付で名義変更のお知らせハガキが届きました。
    オークション前に名義変更など行うものですか?
    また名義変更しても車検残はそのまま残るものですか?

    少し気になったもので教えていただければ幸いです。

    • にー より:

      その会社がオークション出品を前提にしていたのか、自店在庫に回す予定だったのか、あとは時期によっても対応は変わってきますね。
      オークション出品前提の場合は通常であれば自社名変はめんどくさいためやらないところが多いです。
      なので売却時に渡す印鑑証明の期限などを結構気にしたりします。
      それに対して自社在庫を前提に買取した場合はとっとと自社、もしくはもうお客さんが決まっていれば第三者の名義に変更してしまいます。
      オークションと違って誰かが名義を変えてくれるわけじゃありませんので。
      ただオークション出品前提でも、特に3月は日数に余裕があれば自社に名義変更するところは多いですよ。
      そのまま出品すると、オークションルールの関係で売り主に納税の支払い通知が届いてしまい後々めんどくさくなるので、届かないように先に手を打つという感じです。
      なので3月でも後半になると車庫証明の関係などで間に合わないためそのまま出品しちゃいます。

      あと車検残と名義変更はまったく別物なので、名義変更しても車検残はちゃんと残ります(望んで移転抹消しなければ)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【台風19号】冠水・水没車はどうするべきかと今後の中古車相場

皆さんお身体、ご自宅、車、他にも色々と大丈夫だったでしょうか? 私は極大台風の日に査定なんか望む人もいませんので、自宅で停電に怯えながら黙々とこの記事を執筆しておりました。   というわけで …

【車の売却】希望額を断固言わない売却方法について【プロが解説】

よくこの手の車売却情報サイトだったり、一括査定の宣伝サイトだったりで目にする   「車を売る時には希望額は言わない方がいい」   このような内容。 すでに実行されている方もいると思 …

【車の売却】所有権とは何?詳しく解説

ここからは当面車を売る前の準備について触れていきます。   特に売りたくてもそもそもその車が売れる状況にあるのかというのは非常に大事です。 知ってる方が多い部分ですが、今だに売れると思ってわ …

【車の売却】オートオークションの詳しい解説Ⅱ

前回のオートオークションの詳しい説明の続きです。   オークション会場も大小様々有り、会場によって同じ車でも売れる値段が違うこと。 大手でもその制約の中でやっている会社があることを説明しまし …

【車の売却】一括査定の登録 心構えとその後の対応【プロが解説】

さーやってきましたよ皆さん。 とうとう一括査定についてです。   今までの記事を読んでいる方なら薄々感づいているかもしれませんが・・・   何を隠そうこのわたくし   こ …


管理人 にー 

本業は買取業メインの車屋さん。

ブロガー&カーコンサルタントとして、いかに損をせずに車と向き合っていけるかを色々な視点から解説しています。

【車の売却】抹消って何?することによるメリットデメリット

by にー time to read: <1 min
2