管理人のつぶやき

車検証のメーター表記内容が来年から変更!

投稿日:2016年1月21日 更新日:

いつか来るだろうなーと思ってたらいつの間にかニュースになっていたのでご紹介。

 

車検証のメーター表記が来年1月から変更されるらしいです。

 

参照記事・・・http://mainichi.jp/articles/20160113/k00/00m/040/144000c

一応毎日新聞の記事ですがリンク貼っときますね。

 

今まで過去2回の車検の時の距離でしたからねー。

一般の方も車検証に走行距離が載っていたことには気づいていたのかな?

ちなみにこれが最大距離数に変更となるようです。

こんな露骨にやっている業者がいることには驚きましたが、やろうと思えば出来るよなーとは思ってました。

まぁこんなことやっている業者にどうこうは言いません。

車関係に限らず、抜け道があればやってしまう悪い人は必ず現れるもんです。

 

スポンサーリンク

 

ただ気になったのはこの最大値・・・いつからの分が表記されるんだろうってとこ。

陸運局や軽自動車協会が過去の距離数さかのぼって表記するのか。

そもそも車1台1台の距離数のデータなんて持っているのか。

 

んーそんな距離データなんて絶対持ってないよなぁ・・・(笑)

 

ということはですよ。

これからの車検時のデータが蓄積されていくということになると思います。

これは年末までにメーター改ざんした車が増えそうな予感・・・

 

こえーこえー。

 

 

そしてその車の売り先がお店で売っていたのではなくネットオークション

これ間違い無くヤフオクとかの素人相手ですね。

オートオークションじゃ走行管理システムですぐバレますから。

 

さすがなんでも有りの世界(笑)

 

個人売買で売ろうとするとリスクがあることは前に記事にしましたが、買う人も注意しましょうね。

安く買えるというのは相応にデメリットもあるものです。

 

こんな会社ぐるみでやってるとこに

「騙されたー!!金返せー!!」

なんて言ったって経営者は逮捕されてるでしょうし会社も潰れるんでしょうし、泣き寝入りしかないですよ?

 

まともな神経の経営者がやることじゃないんで、ヤ○ザ経営かもしれないですしね。

 

買った人がメーター巻き戻されてるの分かってクレーム入れたって、こう言われるのがオチです。

 

改めて・・・個人売買の怖さが分かるニュースでございました。

 

 

 

   

-管理人のつぶやき
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

やって欲しいこと、ありますか?

更新車種のレクサスRXは完了しましたので気になる方はご覧下さい~。 そして今日は更新の方で燃え尽きてしまったので新規調査は無し!   その代わりと言ってはなんですが、とりあえず私がやらないと …

乱世! 鉄の価値急落 廃車がピンチでござる!

マジでピンチでござる。   昨日取引先の解体業者からお電話が。   「鉄の大暴落により解体料金値下げさせて頂きます・・・」         …

【アンケート】モデルチェンジの価格差を調査してみよう

今回はブログを見て頂いている読者さんと一緒にやる企画。   気になる車種のモデルチェンジ価格差を実際に調査してみようの回です。   修正修正修正という日々を送っていたら、なんだかち …

自動車保険料が2020年1月から値上げですって!

先日、お付き合いのある車の保険屋さんから突然のお電話が。   何年振りかに買取出来る車でも回してくれるの? って思ったらどうやら違うらしく   「2020年1月から自動車保険の仕組 …

管理人、毎度の事ながら路頭に迷う

注)色々と現実を知って錯乱中です。支離滅裂な内容になっている可能性がありますのでご了承下さい。   予想通りというかなんというか、クソが付くほどゴールデンウィークって暇です。 1万課金した漫 …


管理人 にー 

本業は買取業メインの車屋さん。

ブロガー&カーコンサルタントとして、いかに損をせずに車と向き合っていけるかを色々な視点から解説しています。

車検証のメーター表記内容が来年から変更!

by にー time to read: <1 min
0