「 投稿者アーカイブ:にー 」 一覧

【車の売却】瑕疵担保責任と申告義務違反とは?【プロが解説】

以前に別記事で少し触れました申告義務違反。 それとセットになっている瑕疵担保責任と呼ばれるものですが、これはなんなのでしょう? 今回はこの内容について触れていきます。     まず …

【車の売却】後からのトラブルを避けるための知識【メーター交換】

管理人は現役時代に年間300~400台前後の車を買取をしてましたが、年間5件前後の割合でトラブルになるのがこのメーター交換です。   まずメーターの交換は経緯が以下のように分かれます。 ①故 …

【車の売却】後からのトラブルを避けるための知識【災害歴】

前回記事で触れると言った手前記事にはしましたが・・・   ほぼこのケースはありません。   一応書きましたが読まなくても大丈夫かも・・・     というのも災害 …

【車の売却】後からのトラブルを避けるための知識【冠水歴】

今回はこの「冠水歴」についてです。   修復歴と違いあまりメジャーではありませんが、東日本大震災の後は車業界の中でだいぶこの歴が付いた車の取り扱いが増えました。   また大雨で高架 …

車売却の際に知っておくべき知識【修復歴】

一度車買取店の内情から、事前に知っておくべき知識の方へ内容を変えていこうと思います。 事前の準備があった上での査定ですからね!   では今回はこちら「修復歴」について。 非常に重要な部分なの …

買取店スタッフの持つ車の知識と資格【実はショボい】

よく車関係でも整備士であれば整備士1級2級など資格有りきで仕事をされている方は多数いらっしゃいますが、車の買取に関しては資格などがあるのでしょうか? またその知識とはどれくらいのものなのでしょう? & …

恐怖!成約率に縛られる買取店営業マン

以前の記事で成約率に対して少し触れたことがありましたので、今回はこの「成約率」について詳しく解説していきます。   なんとなく文字から分かりますかね? たぶん想像している内容で正解です。 & …

【小規模車買取店】 対応する人間の役職と買取金額の関係性 

今回は小規模買取店の役職による売却金額の関係性をお伝えします。 大手買取店は役職が上がれば上がる程営業スキルが高く、その分売却価格が安くなりやすいですが、小規模買取店も同じでしょうか?   …

【大手車買取店】 対応する人間の役職と買取金額の関係性 

今回はこんなお話をしてみようと思います。   対応する人間の役職と売却金額に関係性はあるのかどうか!   役職というと一般的にパッと思いつくのは スタッフ 副店長(副支店長) 店長 …

車買取店が持ち出す参考数値 その信憑性は?【プロが解説】

よく買取店に行く、もしくは出張査定を依頼すると   妙な本やモバイルで金額を見せられることがあります。   さてこの金額、一体どんな内容で何の目的で見せているんでしょうか? &nb …

回避出来るか!?車の売却金額に大きく響く営業マンのクロージング

今回は金額面に対してのクロージングについてです。 これは前回のクロージングと比べるとまだ分かり易いですね。   買取店スタッフはあなたが買取店を利用した際   あなたが心の中で最低 …

【車の売却】世間話とクロージングの境界線

前回のブログ記事に近い内容ですが、これも非常に重要なため別記事として解説致します。 そもそもクロージングという言葉を聞いたことが無い方もいるかもしれませんので簡単な説明です。   クロージン …

車を売却しに来ただけなのになぜこんな話が・・・アイスブレイクとは?

あなたは買取店を利用したことありますか? 利用したことのある人はこんな経験をされた方が多いのではないでしょうか?   なんで車売りに来たのにこんな話してるんだろうと・・・   一見 …

【車の売却】一括査定の登録 心構えとその後の対応Ⅱ【プロが解説】

前回の続きです。   一括査定会社の誇大広告に振り回され、そのツケを営業力と涙でなんとかしている買取店ですが   簡単に考えれば情報得るのを止めちゃえばいいじゃん!   …

【車の売却】一括査定の登録 心構えとその後の対応【プロが解説】

さーやってきましたよ皆さん。 とうとう一括査定についてです。   今までの記事を読んでいる方なら薄々感づいているかもしれませんが・・・   何を隠そうこのわたくし   こ …

【車の売却】即決から逃れるために用意しておくべき逃げ道【決定権】

前回の続きとなります。   車の売却では商談内容が大まかに   動機 ⇒ 時期(決定権) ⇒ 決定権(時期) ⇒ 金額   という順番で進んでいくこと。 全てがクリアにな …

【車の売却】なぜ買取店は早期の手放しを進めるのか【プロがガチ解説する】

では続いてのお題。 「なぜ早期の手放しを進めるのか」について詳しく解説していきます。   まず買取店スタッフが商談時に意識する重要項目が4つあります。   ・動機   ・ …

車買取店はなぜ即決を迫るのか?【プロがガチ解説をする】

それではここら辺からこのサイトの本題、表に出てこない買取店の内情について詳しく説明をしていきます。   今回はこちら   「なぜ即決を迫るのか」   これです。 &nbs …

【車の売却】商談とは心理戦である【高く売りないならコツを知れ】

前回の記事を読んだ方なら商談は心理戦なんだというのがなんとなく分かって頂けたかと思いますが、今回はもう少し掘り下げてお話しをします。   前回はやってはいけないパターンでしたからね。 &nb …

【重要】自分をお客様だと思わないこと【車の売却】

今回の記事は非常に重要です。   車売却のノウハウとは正直異なります。 というのも車に限らずいろんな部分で共通して言えることだと思いますので。 ノウハウではありませんが・・・出来る出来ないで …


管理人 にー 

本業は買取業メインの車屋さん。

ブロガー&カーコンサルタントとして、いかに損をせずに車と向き合っていけるかを色々な視点から解説しています。